2レッスン分まとめて。一つはクリスマス前のレッスンとクリスマス過ぎてからのレッスン。やはり九州にお住いの先生の方は講師歴が長いのか母国語としない生徒をたくさん教えているのかアドバイスのしかたがうまいなぁと・・・。比べてはいけませんけど。最近やっとCamblyのレッスンに慣れてきたと思えるようになりました。
Skpeとか起動しなくていいこととか、チェットの内容だけ確認できるとか便利。あと予約の制限も無いようでなんとなく楽。講師のスケジュールオープン待ちするだけ。
本来は予約なしで気軽にはなせるということが「売り」ですが、勇気がないのでこのまま予約で行きます!
レッスンは、ロールプレイングと意味の違いの確認とか、語彙の確認して話す練習するだけですがその中でポイントをかいつまんで説明してもらっていると思います。
アリゾナにお住いの先生からはアメリカの暮らしの匂いを感じ取り(変態的な意味ではない)、世界を渡り歩いて今九州にいる先生からは楽しく面白く語学学校の先生から学んでいる感じです。この先生はイングランド出身らしいけど。アメリカンとブリティッシュイングリッシュの違いなどフォローしてくれます。
先生から参考にもらったイメージシート(同じようなものを探してリンクしています)へぇーこんなんあるんだ〜〜と思いました。
学んだところをなんとか活用できる環境を作らないと経験と体験から覚えることができないことは問題だなぁと最近思い始めました。なにかいいアイディアないかなぁ。
Camblyに興味があるようでしたらよろしかったら使ってください。
わたしの紹介コード: megumi21 / 無料体験できます - Cambly
Cambly紹介ページ