今週末と来週末とTOEICに英検にと毎週日曜日が受験です。ちょっとハードですが力試しに頑張りたいです。TOEIC試験会場は新潟駅から歩いて行けるところでしたが、英検の試験会場がうちからだと電車で2時間かかるんですけど・・・遠いなぁ=3
明日はTOEIC
TOEICの試験の体験受験の予定ですが、試験の長さに不安を隠せない自分です。あんなに長い時間試験するの?と怯え中です。
一度も試験時間に合わせた勉強が試験前日にかかわらずできていいません。なんとかしたいところですが、実際に問題を解くと基本がわかっていないことが多く結局以下の2冊をさらっとやっただけ・・・今更ながら基本の片鱗を理解できた気がしています。
緊急購入。
TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル
- 作者: 高橋恭子,TEX 加藤
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2017/11/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
を2冊斜め読みしました。
明日までになんとか問題集を通しでやってみたいんだけどなぁ。
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4
- 作者: Educational Testing
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2018/10/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
と
の2冊で試験に臨みます。
来週末は英検
単語と普通に英語の勉強をしているだけで鬼門の熟語の暗記がいまだにできていませんし、過去問も手付かずです
自分に甘いことを毎日反省するけど、改善できていないという現実に涙が出そうですが、仕事から帰ってきてからの勉強はやはり厳しく自分に負けて寝ています。週末と平日休みが来週あるのでそこで少しでも取り組めることができたらと思っています。
あーーなんとかしたい!!
しかし、なんであんなに遠いところに受験しなきゃいけないんだ!!!というくらい遠い場所が試験場に割り当てられてきました。ショックでした。
電車をやめて車で向かいたい。電車の本数が少ない、田舎なのに路線の乗り換える必要がある駅+バスを使うくらいの距離らしい会場。その会場の駐車場を利用できないと困るし、ではコインパーキングに止めたいと思ってもそれもような場所。
どうしようかなぁ。