理由はどうであれレッスンが楽しいことはいいことだと思うが、思ったことをうまく言えないジレンマとは一生付き合うことにする。英語の学習中だけは英語で話そうとする努力を100%の能力を持って過ごすので、例え短くともこの時間は自分にとってはかなり有効だと思う。Camblyのレッスンも英語100%だけどね。日本語の通じない時間って重要と理解しているのでこのまま継続できるといいな。Nancy先生の都合もあるのでずっとは無理でもできるだけ続けられるといいなぁとレッスン後に思えるって素晴らしいことだと思う。Camblyも悪くないと思うし、月平均にすれば安いのでいいけど年払いの重圧というか毎年来る。ネイティブ講師と話せることはいいことだと思うし、もっといろいろな英語に触れてもいいのかもとかとも考えている。
前回の続きのBreaking Newsの記事
Man proposes beneath once-in-6,800-year comet
もう一度英文を読み直して問題を解く問課題をクリア。でも理解力が低くてもう反省。もうちょっと意味を理解しておきたいなということで復習。次回はどのトピックにするのか決まっているので予習もしておく!ってことで来週も楽しみ。
TOPIC-TIMEのスカーレット先生のHatena Blogがあります。スカーレット先生とは1回お話ししたことがあります。素晴らしい先生。めっちゃタイプ打ってくれました。日本のブログサービス使ってみるとは素晴らしいチャレンジ精神☆そこで紹介させていただきますw
Topic-Time (スカイプでネイティブ講師英会話教室) :講師がすこし増えていました。といっても他のスクールからすれば少ないんですが。コンパクトさがオススメです。レッスン料はドル払いなので、為替レートをきにする生活ができます!