GO TO THE BANK.
今日のレッスンはskypeの調子も悪い状況でした。しかも答えもイマイチわからない銀行用語について学習した(と、思われる)。正しくは意味がよくわからないままレッスンしちゃったってことです。
こうなると消化不良。グラマーレッスンほど講師の個性がよく出る・・・やはりグラマーレッスン系はベテランの先生にお願いしたほうがいいのかなぁ。選んでも変わらないというケースもあるし悩むところです。
- loan
- mortgage
- interest
- standing order
- current account
- deposit account
- home / online banking
- cash dispenser / ATM
- withdraw
- pay in
- overdraft
- bank charges
- debit card
- pay off
以上の用語の理解がレッスン内容だったようです(汗)。用語の意味をしっかり理解していないから答えられなかった。
例えば:
a) The amount of money you can withdraw from the bank up to a certain limit higher than what you have in the account.
答え:overdraft
overdraft:辞書によると、〘商〙超過引き出し(高), 当座貸し越し(高); (手形の)過振(かぶり)(⦅略⦆O.D.).
・・・と書かれていても意味がわからなく、いまとなってみるともっとググっておけばよかった。理解は中途半端ではなくしっかりとすべきと実感した今日のレッスンでした。
だいたいinterestの意味も金利とか利子的な意味があることも知りませんでした。あーー予習をしっかりしようっと。
05/23 Shaina DME 3.5 Edition Book 4: R=16 ; C=GL2 (Grammar Lesson until Exercise 3 #5)