英語
1月も半分終わったところで、やっと今年の豊富を。 TOEIC受験する 日本語教育能力検定試験の勉強をする 以上。 TOEICの目標スコアは600点以上。志しは高杉くんと思いますが無理しても600点ぐらいじゃないかと思っている=本心。 そもそも、勉強きっちりと自…
10月でした。 ブログに書いていませんが、Nancy先生とCamblyだけは継続しています。Camblyの更新はときどき休止をしていたこともあって12月で終わる予定>ただし、また休止したら伸びるけどね=でも、これっていいシステムだと思う。 Nancy先生のレッスンは…
英語学習に希望が持てなく(そもそも持っていなかった気もする)、試験勉強を糧に学習を継続しているわけです。以前、この内容に関する記事を書きましたが、集中できずに今に至っていてなんちゃって英語勉強という状態ではありますがなんとか学習継続中です…
なんだか久しぶりに「仕事」がない状態・・・いや違うな「あえて仕事」をしていない日々のためか毎日しっかりと食事の用意をしたりと甲斐甲斐しく家のことをしています。しかし昨日からずっと雨で湿気がひどいので今年初のエアコンを使ってみた。湿気がなく…
Kindleはいつもタブレットで読んでいるんですが、PC版のアプリ「Kindle」で洋書のシリーズを試し読みしたら、知らない文章はドラックしたらGoogle翻訳出るし発音もしてくれる。単語も意味が出ると至れり尽くせりすぎて驚きました。 本当に今更なんですけどそ…
わーい(はぁとw) 終わったぁ〜 English for Everyone: Level 3: Intermediate, Course Book: A Complete Self-Study Program 作者: DK 出版社/メーカー: DK 発売日: 2016/06/28 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る とりあえず、本を使って…
楽しい時もあると思った「地味に」勉強 English for Everyone: Level 3: Intermediate, Course Book: A Complete Self-Study Program 作者: DK 出版社/メーカー: DK 発売日: 2016/06/28 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る ちょっとやるべ…
ENGLISH FOR EVERYONE 3をひたすらひたすら地味に進めて English for Everyone: Level 3: Intermediate, Course Book: A Complete Self-Study Program 作者: DK 出版社/メーカー: DK 発売日: 2016/06/28 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見…
ENGLISH FOR EVERYONE 3が一番厚いんですけど English for Everyone: Level 3: Intermediate, Course Book: A Complete Self-Study Program 作者: DK 出版社/メーカー: DK 発売日: 2016/06/28 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る この本の…
レプトンリーディングファーム(Lepton Reading FARM)というサービスにお試し入会してみました。レプトンは確か子供向けのスクールだったかと思います。このサービスもそのスクールの一つのようです。 サイトはたまたまネットでふらふらしているうちに探し…
English for Everyone: Level 2: Beginner, Course Book: A Complete Self-Study Program 作者: DK 出版社/メーカー: DK 発売日: 2016/06/28 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る ENGLISH FOR EVERYONE 2をやっと終える 真面目に取り組んで…
7月のTOEICはついうっかり申し込んでしまったので、暑いし、受けたくなくなってきたけどせめてリスニング力だけを上げよう!とリスニングを一生懸命練習して受験しました。そのために馬鹿正直にリスニングは得点UPしましたが、ないがしろにしていた文法系は…
毎日じめっています。今年のジメジメは私には例年の倍のジメジメ度と思っています。じめじめーっと気持ちも晴れない。気づくのは毎日英語レッスンするという縛りをやめてしまったからなの?と思えるほどです。 地味に学習はローペースで進めていますが、気づ…
5月の終わりにはじめてTOEICを受験して昨日その回のTOEIC結果が郵送されてきました。結果自体はWEBサイトで確認することはできていましたが詳細がわかりません。郵送されてきたスコア表で得点の詳細を確認できました。 何度見ても低いんですが実力どおりです…
ふりかえり 気がつくと英語の勉強を始めて2年半が経っていました。 英会話のオンラインレッスンが想像よりも楽しくて今まで継続できています。オンラインレッスンがあったからこそ続けてこれたような気がします。 今になってやっと「なんとなく」勉強では理…
先日、topic-timeのNancy先生から教えたもらったサイトでレッスンでは学習内容が濃いので短い時間のレッスンには向いていないといことと判断した Breaking News Englishを自分で勉強することにした。 前回のtopic-timeレッスン記事 ↓ about-english.hatenadi…
テニスはしませんが錦織圭の試合を見たくていつもテニスの試合をチェックしています。今回は大坂なおみさんが優勝してニュースに彼女の名前を見ない日がない状態です。 とってもキュートで可愛い人だなぁと思うことがニュース記事から伝わって来ます。それか…
iTalkiでお友達になったambicaさんと連絡を取らなくなってひと月。ambicaさんはインドの人で英語をうまく話せますし、日本語を教えている先生だそうです。日本人とオンラインで日本語話すことは初めてと言っていました。 そんなAmbicaさんが英語を教えてくれ…
暇だったのでネットで英語学習用サイトをうらうらと訪問。英語の勉強って漠然としすぎてリーディング、文法、ライティング、スピーキングとか含めて「英語の勉強」になることを再確認。何をどうしたらいいかわからなくなるねぇ;;確かに。 暇だったこともあ…
自主学習用に以前買った本です。 内容がいいというよりも、どうしてもデザイン重視で選択しています。大抵の方がお勧めする本は実はいつも買おうと思いながら本屋に行き、違う本を買ってくるという。英検だったら鉄板な旺文社の本が多かったんですが最近は買…
今日はKey-eyeさんのオンライン英会話体験のレッスンを受けてみました。TOICEと英検2級のレッスンを受けてみました。 ・・・・真面目に本当に単語を本当に知らないとと感じてました。 講師とたわいのない話を延々しなければいけない時には、正直気持ちが辛…