勢いづいて申し込んだ 地元での次回開催のTOEICに申し込んでいた。
無事に昨日の15時過ぎのメールで
第268回TOEIC Listening & Reading公開テスト【2021年5月23日(日)午前】の抽選にお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
抽選の結果、お席のご用意ができましたことをご案内申し上げます。
とメールが届いていた。
とりあえず、昨年受験できなかったTOEIC L&Rがリピート受験割引の対象だったこともあって申し込んじゃったことは、ちょっとした出来心。
前回受けた3月試験の反省は2年前に受験した時となんら成長を感じなかったということ。5月試験は成長を感じられるといいな。どちらにしても年内最後のTOEIC L&R試験の予定(今度こそ)なのでスコアがほんのちょびっとでも上がることを期待しておく。と、言っても自分の努力次第なわけですけど。まぁがんばります。きっと同じ会場だろうし。
余談:オンライン英会話 Kimini の利用について、今月には当初の目標だった内容を達成できると確信したので休会を申し込みました。3ヶ月で総合英語コース4と5が終わります。高校 英文法を ひとつひとつわかりやすく。 このテキストをオンライン英会話さんに並走していただきつつ、予定していたスケジュール通りに進められたと思います。とは、言えまだ終わっていないので、このあといきなり怠けたら終わらないことになりかねませんがきっと大丈夫。最短13レッスンで終了。で、受講可能な残り日数が25日以上あるのでイケるはずだということです(笑)。
おせわになりました>いやだからまだ終わっていない。
学研グループのオンライン英会話 kimini の体験まとめ記事を作成したいと思っています。