2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
いつもは木曜日はレッスンを取りませんが、仕事がない日だったのでここぞとばかりにレッスンを取りました。早朝よりも予約取りやすいことは単純に嬉しい! Aren先生は発音が綺麗な先生で気が向いた時には埋まっていることが多いので、私のような直前予約する…
レッスンの進行内容とGRの進み具合を再チェックしたら、なんと残り2 unitになっていた。もう直ぐ終わるかも!今週は平日休みがあるから日中にレッスン取ろう!きっと早く予定よりもGRを終えることができるかも。 レッスンの方はというと、Marbe先生は私の表…
unit12の復習の途中まで。休み明けはいつもより口と頭が動かない。と実感。ふとGRはどのくらいかかるのか考えてみた。今はレビューの三分の二に届いていないはず。2/11にGRに入ったので復習は早く終わらせようと月・火・水・金のレッスンを2コマレッスンに変…
地味に進んでいると実感。 今まで学習した単語よりも日常生活っぽい(笑)印象の会話例が多いのかもしれないと思いながらレッスンしています。知らない単語が多いので毎回新鮮です。 なんとか週一回のレッスンの予約をしながら休まず続けています。予約の様…
unit11の復習まで。本当に忘れていることばかり。テキストを振り返ってみると確かに単語の意味とか調べていた様子が残っています。 edible とか inedible すっかり忘れてましたで思い出せてよかった。忘れることばかりなので思い出しワークを大切だと実感中…
まじですかー。レッスンの最中に涙してしまいました。思わず泣けてしまうとても良いお話のビデオだった(汗)。そのあとにWebサイトにあるクイズに答えてディスカッションです。リスニングは映像でシーンを理解できるので意外と聴けている。クイズは分ぽいチ…
unit9の復習の最後のセンテンスまでっぽい感じで進んだ。学習していれば「忘れたけどなんだったけ?」と思い出しそうな単語がまるでこの単元あたり出てこない!!意味すらイメージできない!!なんでかなぁと不思議に思いレッスン履歴を遡ってみた。 案の定…
unit8の復習の最後のセンテンスまで進んだと思う。なんどもやり直し入るし、sとかaとかクリアーになるまでやろうね!って感じで進めてくれるので「長い」応答練習だけじゃなく「短い」内容もひつこく練習してもらうことができました。 スムーズに言えなさが…
やっとunit7の復習に入った。Jingle先生の予約が取れなくて久しぶりにAren先生にお願いした。やばいAren先生の発音がいいと思えた。なんだかとってもクリアに聞こえるしアメリカンな感じでよく舌と口が回る感じに聞こえる(笑)GRのせいかしつこくやり直しな…
今日のGRで やっとunit6の復習に。まだまだ終わるのか不明の状態〜進み具合からは「いつ終わるの?」という感じですが、復習は大事だと思うし、今さらながらも知らない単語を発見したり、忘れた単語を確認できるのでこの復習はいいなあぁと=嫌いじゃないで…
レッスンギリギリまで寝ていたので頭の中がクリーンじゃない状態からレッスン開始。ちょっと寒いせいか風邪気味なんでしょうか?頭痛いし。でも、レッスンが楽しいので前向きでいられるのは嬉しいことです。Nancy先生とのレッスンの通信状況は今日はちょっと…
受験結果を確認できました!いえーいもちろん不合格でした。 得点の内訳はReading - 25/38 - 66%Listening - 18/30 - 60%Writing - 8/16 - 50% 英作文以外は自己採点で確認していたので問題ないんですが・・・あんなに書けないのにと思いましたが以外と得点…
今日のGRで unit4の復習に入った。unit17までの復習をするので終わりはまだ当分先。うまくいえないことが多いので何度もなんどもやり直してくれるので復習になります。レッスン履歴を確認するとunit1-4のあたりは去年のGWごろに学習した内容・・・復習をもう…
STAGE 7 EXAM 終了。あとは答えを記入したファイルをアップロードするだけです。いえーいStage7終了!! で、次のステージの前にGR(general review)というstage7の復習ターンに入りました。復習なので比較的答えやすんですが、思い出せないことも多くて躓き…
Dictationとグラマーレッスン終了!そしてついにExamになりました。でも時間になったので途中まででレッスン終了。 次回、リスニングの問題の続きとDictationをして完了。文法部分のホームワークはやっておくということになりました。次回にはstage7終了にな…
Warming UP 今日はひさしぶりの「私は誰でしょう?」クイズから。楽しいね!!こういうの!!って感じです。めっちゃ楽しかった〜。私のやったレベルはMedium 1-10の範囲。次回のために予習しません。利用したサイト。 www.englishclub.com Topics - Reading…
次回の復習の後にグラマーレッスンに入って、その後はステージ終了試験。EXAMページ見たらStage7 (Book4,M3)とあったので確に! Module3 の最後のUNITを学習中なので試験ですね。 おお〜〜きんちょ〜です。= be on tenderhooks <= 今日の学習 DMEのレッスン…
久しぶりに真面目に予習中。なんていったてやっとBOOK4の理解ができるようになったことと、英検2級の力足らずさを実感したのでBOOK4をできるだけ早く終えようという気持ちになったこともあって予習中。復習は通勤時間の片道を使う!!英検2級の勉強のおかげ…
Write and Improveってご存知ですか? 私は、writingでネットサーフィンしていたらケンブリッジサイトのニュースに行き着きました。2016年でケンブリッジサイトのニュースで「Write and Improve」というライティングチェックをしてくれるサービスについての…