今回、試験会場は居住している市内の会場でしたー!やったーwやったーw電車を使っても40分くらいの距離です。前回は片道1時間半。いろいろな意味で遠い会場は辛かったのでホッとしました。英検2級は安定の厳し目の結果ですが、一次試験が通らなかったら一年後にします(笑)もう疲れたしー。
あがいていろいろやってみた(リスニング)
今回は3回目です。年齢的にも単語を暗記できるかというと無理そうなので、無理承知でリスニング強化しました。毎日毎日電車でも車でも聞いていました。
市内にある大学の図書館から英検の過去問を借りてきて解きました。なぜ過去問だと得点できるのか?不思議だ・・。できそうな気になっていると痛い目を見るわけです。
本番
リーディング
珍しく時間を気にしながら予定通りの時間配分で進めました。途中あきらめて投げてしまった部分もありますがorz。
大問1は解ければラッキーくらいのつもりで。
大問2の正答率は悪いんですがちょっと頑張ってみた
大問3は絶対時間があれば解けるはずなのでしっかりと説いた。
英作文は・・・基本フォーマットだけは守りました。今回初めて自分なりに書くことができました。とても2級の文章ではないけどね。まぁーいやー何も書けないよりはという姿勢で書きました。高得点は望めそうにない文になってしまった。がっくし。
リスニング
正直いうとリスニングの頃には心身ともに疲れて、ライティングが気になってしまって集中できなかったことが原因と思われる集中力の欠乏状態。途中で「聞く」いや「聴く」ことが難しくなって頭真っ白でした。何を言っているのかわからなくなってしまいました。・・・反省。
で、自己採点
解答速報が出たので採点しました。
- リーディング:大問1 12/20 - 大問2 4/6 - 大問3 11/12 =27/38
- ライティング:とりあえず書いただけ
- リスニング:1部 10/15 - 2部 9/15 = 19/30
・・・自己最高でしたが。びみょー