Nancy先生はご実家からのレッスンだったそうでいつもと違う場所。私はというと同じ場所でも部屋内で移動して違う位置に座ってのレッスンになりました。いつもとなんだか雰囲気が違って楽しかった。
今日のWarming up
今まで学習した内容の簡単な復習でした。最初は反対語からでしたが何を言ったのか既に忘れてしまいました。それからイディオムとrather〜を使った分に対する返答を答えました。
- Keep your chin up.
- Is it as clear as mud.
のイディオム以外も忘れてしまいました。後でブログの記事を見直そう。
Transition words
人なにかを説明する時に順を追って説明できると聞きやすいし、これは試験にも有効であることを教えてもらいどんなものがあるのか覚えている範囲で説明しました。勉強していてもイザとなると覚えていません。あの本のあそこにあった「アレ」状態です。
First, Therefore, However, Nevertheless, On the other handとか。
ググればたくさんヒットします。ところでこのTransition wordsの説明の時に英検2級にパスした話をしました。次回からNancy先生が対策のお手伝いをしてくれることになりました。といってもNancy先生は英検のことを知らないので説明したけど・・・言葉足らずで伝わらない・・・。ケンブリッジ検定の試験を利用してイラストの説明ができるように練習してくれるらしいです。
いっそうのこと英検に特化してもらわなくともいいと思っていたこともあって、Nancy先生にお任せしてしまうことにしました。だいたいケンブリッジの試験は名前しか知らないし。ちょっとそれらしい体験ができるのも楽しみです。
Topic-Time (スカイプでネイティブ講師英会話教室) :講師がすこし増えていました。といっても他のスクールからすれば少ないんですが。コンパクトさがオススメです。レッスン料はドル払いなので、為替レートをきにする生活ができます!