オオンライン英会話スクールでスキルアップ目指したい
仕事があるうちは当然ですが日中=昼間のレッスンは受けることができません。しかし4月から5月中旬まで仕事がない!ということでこれを機会に集中的に英語の会話練習をしたい★と思い、オンライン英会話のネットサーフィンしています。せ、せっかくだからネイティブ講師でできるといいなぁと安易な発想でオンライン英会話スクールを探し始めました。
しかし、あまりにもオンライン英会話のサービスが多すぎるということに聞きがついたので、2018年4月までの段階で検索してヒットしたスクールで気になったところをピックアップ。
オンライン英会話スクール選択ポイント
- 学習期間は1ヶ月前後の期間を考えている。
- 今回の一番の目標は会話力UP。
- ついでに発音も上手くなると嬉しい。
- ついでにネイティブ講師だと嬉しい。
- ただし、欧米ネイティブにこだわらず母国語〜第二言語が英語を話す人。
- 毎月の定期コースのみはリストに加えない。
- 基本的にはポイント制やチケット制のみの料金。
- 高すぎる料金のスクールは悩むところ。
- 自分のお財布と相談する価値があると判断した場合はリストに挙げる。
リストアップ条件
チケットまたはポイント制
- 1日のレッスン数に制限がなく自由に取れる。
日によっては3時間レッスン可能なところ。 - レッスン時間は1回1時間で受けたい。
- 講師は固定しなくてもいい。
- チケットとかポイント制。
- レッスンは取りやすいところがいい。
- サイトは使いやすいところがいい。
- レッスンのフィードバックのあるスクール。
実際にフィードバックするしないは別にしても、レッスンのフィードバック欄をスクールが用意しているところ。 - スクールのサイトが使いにくいサイトは可能な限り避けたい。
- 朝早い時間からのレッスンがあると嬉しい。
(なぜなら私が早起きだからだw) - 夜は22時までのレッスンで終わるところ。
(なぜなら私が寝てしまうからだw)
なんだかわがままいい放題ですが見合うスクールを探すことが大変な感じです。探すだけでも疲れる。
リストアップしたオンライン英会話スクール
ネイティブ在籍
- Verbling
- iTalki
- Topic-Time
- Mainchi Eikaiwa
- オンライン語学レッスン ECOM(イーコム)
- Live english
- スキマトーク
- ほうかごEnglish
- イングリッシュエブリウェア
ネイティブ講師+他国の講師
フィリピン講師メインのオンライン英会話スクール
- オンライン英語留学 AYS ENGLISH
- ブレント・イングリッシュ・オンライン BRENT ENGLISH ONLINE
- イングリッシュベル英会話 ENGLISH BELL
- mytutor オンライン英会話 マイチューター
- iTalk English
- フィリピン英会話ネット(PEN)
- フィリピンのPinas Academy
リストアップして見ましたがたくさんありすぎて調べきれないことがわかりました。ネイテブキャンプがここにリストアップされているのは、レッスン受け放題なんですが月々会員で定期的な支払いになりますが、1ヶ月間で退会できるから追加してあります。レッスン受け放題というコピーは捨てがたい。
オンライン英会話スクール特徴まとめ
ネイティブ在籍
日本語化されているようですが、ところどころ日本語化できていません。サポートは少し不安。日本語は通じないかも。ヘルプページは英語でした。トライアルレッスンの段階でクレジットカードの登録が必要。トラブルになった場合の対応が英語がわからないと難しい。
ランゲージパートナーも探せる。会員登録し自分の写真を載せたらメッセージが届き始めました。見事に男性ばかりだった;;はぁー?って感じ。メッセージが届くのでうっとおしくなった(笑)。でも英文のプロフィールには結婚していること子供がいることを書いておくとメッセージが劇的に減りました(泣笑)。もらったメッセージの返事はちょっとめんどくさかった。おかげで断ったり、感謝したりする英文を確認できた。
講師数は多くありませんが予約はできます。ただし、オープンしている時間が講師ごとに違うので希望のレッスン時間がない可能性がありそう。家からのレッスンなので回線の速度は講師によって違うと思います。私の体験時は非常に良くない状態でレッスンでした。どこに住んでいたんだろうか?
ネイティブ講師のみのオンライン英会話 業界ナンバー1らしい。 イマドキ風を意識したWEBサイトですがいまいち手作り感がひしひしと伝わるが日本語の説明はおかしい部分はなくは問題ない。
入会金は24,000円(税込)が必要。6歳以下はレッスン提供できないらしい。50分間で3,000円くらいの料金。無料体験可能。申し込む時には細かく講師の希望を指定して希望日時と時間を指定して申し込む。よくある質問ページでわからないことはほぼ解決できそう。skypeでレッスン。
入会金9,000円が必要。マンツーマンレッスンの価格がネック。25分のレッスンに2,500円以上は厳しい。でも、その代わりしっかりとした学習はできると思った。企業や富裕層向け?かも。チケットは多く買うと次回からディスカウントされる仕組み。私はグループレッスンに興味があり。基本的に有料でレッスン体験できる。
ビジネス経験豊富な欧米ネイティブのみ。レッスン時間を30分、45分、60分と選ぶことができる。短期集中学習コースがある。ビジネス向けに強そう。skypeでレッスン。
サイトがビジネス!という感じなのでカジュアル感がないので超初心者でも大丈夫なのか心配。無料体験は事前カウンセリングなどサポート案内がついているし、35分間のレッスン。ここでレベルとかチェックされる様子。申し込みには電話番号の入力などが必要。
24時間365日、開始5分前まで予約できる。レッスン後、マイページに講師は詳細なフィードバックと英語力を評価してくれる。サイトは使いやすそうでマイページもわかりやすい。TOPページはビジネス向きっぽい。新規登録しプロフィール入力後に10コインがアカウントに追加され、無料でレッスン予約ができる。講師の持つポイントはだいたい9〜12point。それ以上もいます。実際に体験レッスンをするとなんでもいいよ!コースが用意されているものよりもフリーコースで講師と相談してレッスンを決めるという感じでした。講師からのフィードバックあり。skypeでレッスン。
用意されているレッスンコースはビジネス向きの印象が強く、本当の初心者選べるコースがなみつからない。あくまでも英語が少しでも使えて上手くなりたい人向けのスクールという印象。ただし、実際にレッスンを受けた印象はビジネスや資格などの特化しなくても大丈夫ということです。なんでもいいと言われた(笑)ただし、キャンセルは24時間以上前にしないとキャンセル料がかかる。月間キャンセル回数制限(9回)がある。
入会金8,000円が必要。ただし、最初の1ヶ月(4回)は体験期間のため入会金は継続を決めた2ヶ月目に必要。体験レッスンもできるが有料で1回1,500円。
講師は日本人とネイティブ講師。購入チケットの有効期間はコースにより1年~2年、レッスン時間も選べる30~120分(月謝コースは条件が違います)。サイトはわかりやすし問題ない。会員専用ページで予約履歴、レッスンレポート履歴、受講履歴などの情報を確認できる。講師側で情報を共有、把握するので一貫性のあるレッスンが可能らしい。skypeでレッスン。
WEBサイトのお知らせが去年の6月で更新が止まっていることが気になって仕方がない(笑)SNS利用もこのオンライン英会話スクールではやっていないので最新情報を入手できない不安。15分間の無料体験あり。接続テストの日時と体験レッスン日時の希望を指定して予約。接続テストを先の日程にしなければならない。申し込み自体に手間がかかる感じ。
ネイティブ講師+他国の講師
ネイティブ、日本人、フィリピン講師が大勢登録しているので、講師選択を悩めるほど講師が揃っています。1レッスンおよそ1,000円でレッスンができる。日本人サポートなのでもしも何かあった場合でも安心して対応してもらえると思う。気に入った講師を見つけることができる。マイページには講師からのレッスン内容に関するフィードバックあり。skypeでレッスン。
リニューアルが5月に予定されていて講師のレベルによってポイントが変わるらしい。その代わり毎日プランができる。もちろんポイントプランも残ります。が、一律同じだった方がわかりやすかった。スクールの用意している無料のテキストが少ない。無料体験は1回。
大人の英会話倶楽部(数人ネイティブ講師在籍)
希望の講師のレッスンを予約できるかどうかは微妙。人気講師はすでに予約が埋まっているし、レッスン枠自体が少ない講師も。誰でもいいならばレッスンはいつでもOKそう。
ネイティブキャンプ (ネイティブ講師在籍)
レッスン受け放題のコピーのスクール。全てブラウザ上でレッスン可能。初心者も安心できるサポートも素晴らしい。フィリピン人講師、ネイティブ講師以外にも様々な講師が在籍。いつの間にこんなに国際的になったのか(笑)ホームベースの講師が増え、以前ほど予約が取れないことはないかも。
予約したい場合は全て有料。ネイティブ講師は別予約料金。カランもできるが予約制で別途有料。一般的なコース担当講師は多いけど、キッズやカラン、発音などといったレッスンのタイプによってはすぐにレッスンとはいかない。
フィリピン講師メインのオンライン英会話スクール
講師が自宅でレッスンするので回線が心配。レッスンルームに入れないここともある。skypeとレッスンルーム両方立ち上げてのレッスンはネットワークに負荷がかかっていそうでちょっと心配。
ブレント・イングリッシュ・オンライン(BRENT ENGLISH ONLINE)
レッスンチケットは1枚から購入できる。1レッスン1チケット制。一度の4レッスンの予約ができる。1日の受講上限設定がない。予約は10分前、無料キャンセルは30分前まで可能。マイルームも見やすく医療系のテキストも取り扱っているので種類が多いかと思う。レッスン時間は7時から24時まで。講師が多くないが予約はできる。無料体験レッスンあり。講師からのフィードバックあり。skypeでレッスン。
レッスンが朝7時からの開始がちょっと遅い。講師登録は多くない。サイトは必要の応じて更新されているから安心。講師検索ページが使いにくいような感じが。
フィリピンが祭日ではない限り24時間オープンしているスクール。ポイントの有効期限も180日と長い。無料体験2回あり。1回目はスキルチェック、2回目はスクールのコースを自由に体験できる。講師は多く在籍していて、スクールのオフィスからのレッスン実施。予約は夜の時間帯は混んでいるけれど、早めにチェックいておけば問題ない感じ。レッスンが多いのでコース選択に悩む。レッスン履歴を管理しているため、どの講師で前回の続きからできる。1日のレッスン数の制限はあるが最大20レッスンなので問題なし。サポートもいい。 skypeでレッスン。
講師が少ない時間帯もあるので、午後2時から5時くらいまでは講師の人数が少ないので気をつけること。いつもお世話になってるオンライン英会話スクール。フイードバックは特になし。講師の評価をフィードバックできる。自分で目的を持っていないと辛くなるかも。
講師は他の先生と隔離?されているのか他の講師の姿やオフィスの風景が見えない場所でレッスンをしてくれるので集中できます。WEBサイトは情報が多すぎて迷いますが(爆)なんとかなりました。料金プランは多く月額、ポイント制、特訓コースなど選べます。また担任制も利用できるので、気に入った講師を押さえてもらい定期的にレッスンできます。マイページにレッスン履歴がのこる。講師からのフィードバックと講師への評価あり。skypeでレッスン。
たくさんのコースがあるので仕方がないと思うけれど迷路のようなWEBサイト。と、予約ページが使いづらい、講師を絞り込みもできない。
早朝レッスンが予約しにくい。予約がチケットの場合3レッスンまで予約できるが値段によってはもうちょっと先までできると嬉しい。講師への評価をできるが、マイページ機能が弱いように思える。WEBサイトが古いままなのでリニューアルしてくれるといいのにとちょっと思っている。
マイページはわかりにくい。最低限予約できるだけという感じ。レッスンできる講師が少なくて心配(私が予約しようとした日は4人位)。だからといってレッスンができないわけではなく余裕で予約できた。英語に慣れるという意味での利用ならオススメかも。フィードバックは講師への評価のみできる。
体験はコースにより無料で2回できる。コースによってレッスン料金が違う。コースが多いので目的に合わせてアラブことができる。1日のレッスン制限はない。
確認中
これだけ調べだけて大変な労力が;;どんだけスクールあるの!? ネイティブ講師レッスンは本当は慌てずゆっくり続けないといけな気がする。フィリピンスクールは安すぎなんだと思える。 でも貧乏人(=無職)には・・・涙目