ハイタッチ!って和製英語だった
水曜日にあったNancy先生と50分のレッスン。週末に振り返ります。今回は私はこの寒暖差のせいなのか風邪をひきまして、調子は取り戻したものの声はハスキーボイスのままレッスンになりました。
Do you have any special remedies for a cold? ( Remedies= cures )
とりあえず、I had been take medicines.
Eat chicken soup and take vitamin C. Please get plenty of rest, if you can.
レッスン中にビタミンCが風邪にはいいという話からカタカナ発音と英語の発音の違いに気がつきました。ビタミンじゃなくて、せめて「バイタミン」ならいいのにとか思いつつ・・・チキンスープも風邪の時にはいいんだってとか情報をゲット。
今回のウィームアップは前回よりもレベルアップしてました。予告通りちょっと難しめの単語ばかりでした。
「深い」の反対が「浅い」= shallow なのね。_φ(・_・
キーワードに対して答えていくクイズにもチャレンジ。うまく答えることができると
Give me five!
そして High five!
ハイタッチしよう!うまくいくとカメラに向かってハイターッチ!と手を合わせてハイタッチしてました。あははは
最初はなにが5つ?とか思いましたが・・・フィンガー5ってことかなと。理解してググるとハイタッチを「ハイタッチ」とは言わないことが判明。オーマーガー!知らなかったことがたくさん出て来ました。
で、今日の話題は
If you had to do without your cellphone, your computer, or your TV, which would you give up, and why?
じつはgive upの意味がイマイチわからなくて、解説をしてもらいながら(やはりこういう時は例文で例えてもらえると一番理解できるということも実感したところです//)質問の意味をやっと理解。
TVはなくても私の生活では困らない。だってTVは滅多にみていない。ネットばかりの情報収拾と動画を見ている関係でどうしてもテレビだ。困るのは100%。コンピュータはないと本当に困る。ゆえに諦められるのはTVだけだった。
What do you think is the most important invention or discovery man has made?
これもコンピューターと答えた。あとはwebについても例文を追加して答えて見た。もちろん言い直しは全てタイプしてくれます。ありがたいし、すばらしいですNancy先生。いえーいw
If you were walking down the street and found 5000 yen, what would you do with it?
5,000円と聞こえなくて;;答えを間違えてしまった(笑)
なんとか質問ぜめのなかで回答したけどもっと言葉を知っていたら話の内容を広げられるのにと反省。次も頑張る。
Online dating sites =出会い系サイトのこと
- Do you catch my drift?
「Do you catch my drift?」とは「言っている意味がわかる?」というカジュアルな表現です。理解確認に使えて、聞き手に今の言葉に隠れている意味があったと知らせる役もあります。上の例では、「素晴らしい性格」は見た目があまり良くない人にも言えるお世辞なので、あの人は醜いと言おうとしていることが伝わります。
Ways to encourage someone. 励ます時の言葉
- Keep your chin up.
- Keep your head up.
- You will see the light at the end of the tunnel.
前回の復習も忘れず!
- pice of cake = easy
- take time to smell the roses
- You think outside of the box. / You have expanded, your horizons!
- DO YOU UNDERSTAND? = Does it make sense? , Do you follow me?, Do you catch my meaning?
また来週だー。
Topic-Time (スカイプでネイティブ講師英会話教室) さんのURLが変わりました。