Nancy先生と今週も50分レッスンをしました。簡単な挨拶〜反対語〜カテゴリー問題と連想キーワードから用語を当てる連想ゲーム。というウォームアップは定番になりました。
Aesop’s fables イソップ童話
イソップの発音が全然違って驚きました。いつものレッスンの流れから童話について説明する。= この童話が言いたい(訓示)は何でしょう?という流れでした。
アンデルセンやグリム童話ならよく知っているんだけど・・・イソップって何だっけ?
あらすじをというかお話を英語で説明するレッスンはきつかった(笑)でも、考えたこともなかったのでそれなりに頑張りました。もちろん知っている単語ばかりでチャレンジでした。私が選んだのは「金の斧」のお話。「アリとキリギリス」なんて選べない=キリギリスの単語を知らないから。今思えば「北風と太陽に」しておけばよかった。
ウサギとカメのお話の要点をまとめて見たり、その教訓は何?ということで話しました。ウサギとカメはイソップ童話だったのね。知りませんでした。
今回はずーっと説明文を考え続けて、ちょっとヘビーなレッスンでしたが意外と何とかなることも教わりました。次もがんばる!次回からは30分レッスンにしました。
いつもNancyとのレッスン時間が22時からの1時間は私が眠くなるから(爆笑)。
Topic-Time (スカイプでネイティブ講師英会話教室) さんのURLが変わりました。