気がつけば今月最後のレッスンです。忘れないうちに次回のレッスンもしっかりと予約しました。
前回の内容の振り返り
前回最後の見たビデオ・・・復習忘れました。expectの意味をexcepctと取り違えて聞いてしまったので意味が変わります。変だなぁと思うならもっとよく考えるべきと思いますが・・・リスニング中は結構焦ってしまうので正確に理解することはなかなか無理だと思いました。
The Power of Positive Thinking
リスニング
Positive thinkingへの道!ということなのかは別にして前回の続き。実は前回の内容はちょっと難しくて(滝汗)。こちらのビデオの方が説明というよりも、7つのポイントを紹介する内容だったので少しとっつきやすかったかも。ざっくりとしか意味がわかりませんが、数年前からの私にしたら成長していると信じしていますけどね。希望はもっと理解できるようになりたいわけです。頑張ります。
7 Keys to a Positive Personality | Brian Tracy
もうひとつのビデオも見ました。これはドラマ仕立てなので話の内容がわかります・・・後は説明できるようになれるだけです。
Stranger Saves This Boy's Life What He Does Will Shock You | Dhar Mann
これはどこかで見た内容と似ている話・・・。以前のレッスンで見たビデオと話がかぶります。
記事の選び方から感じるのことは、Nancy先生はきっとボランティア精神のある素晴らしい人なんだと実感します。大きな心でおつきあいしてもらわなければ私のような人に英語を教えるのは大変(マイナス思考発想)なんじゃないのかと考えているわけです。なんていうか考え方、取り組み方の違いってきっとその人の育った環境など簡単にひと言で語るには難しい「何か」があると実感しています。もっとポジティブ思考になりたいなぁー。
Topic-Time (スカイプでネイティブ講師英会話教室) :講師がすこし増えていました。といっても他のスクールからすれば少ないんですが。コンパクトさがオススメです。レッスン料はドル払いなので、為替レートをきにする生活ができます!