何やってんだかって感じですが、スマホの広告にNOVA LIVE ステーションの案内があったので情報チェックしました。なんだか新しいサービスのようで、講師がスタジオからライブレッスンをするということらしい。初月ぽっきり1,000円。次月は万円に。キャンペーン中に継続すると8,000円で続けられるらしい。クラスはZOOMを使うとのこと。
ということで、今日入会しました。やっばーい・でへへーw//
実はDMM英会話の再入会キャンペーンでDMM続けようと思っているんでしたが、NOVAのLIVEレッスンは千円だよ。お試し価格が素晴らしいし継続縛り条件が見つからなかったしで入っちゃいました。ZOOMでシステマチックなレッスンをすることも経験したかったこともあって、情報をチェックしてとりあえず入会し一番レベルの低いクラスのレッスンを選んで参加してみました。
まずレベル5からだったんですがテキストはNOVA生徒なら持っているんでしょうが、自分は購入していない。本は必須ではないとも説明に書いてありましたのでいけるかなと考えて参加。時間は20分以内に終わるレッスンでポイント解説し、それに合わせて練習するって感じでした。夜のレッスンに参加したら26人くらい参加していました。
授業は、ポイントが明確なので、指定されたレッスン内容を練習するにはちょうどいいし、ZOOMのアンケート機能を使い、先生が使って聞いてきたり、手を上げる機能で聞いてみたり、練習は代表者を講師が選んで「〇〇さんーん」と読んで練習するわけです。いつ呼ばれるのかわからないのでドキドキするこの感覚が新鮮だった。これは確かにskypeじゃできないかなと思うんですけど。機能追加されていたらごめんなさい。
しかし、授業のインタラクティブさがなかったら、短い時間のNHKラジオの語学番組っぽい感じかも>感じ方は個人差があるのでご了承ください。
ライブの授業は楽しかった。NOVA LIVEステーションの番組表でレッスンを予約できるんだけど、いつ予約したのか予約のメールが来るわけでもないので忘れないようにメモを取らなきゃいけないのが面倒かも。安い金額で参加しているので諦めます。これは面白い試みだと思いました。勉強になる。
語学勉強に関して言えば、ふらふらとしていて、DME メソッドを再開したいと言ったり、DMM 英会話に再入会したいと言ったり、自分一人で勉強できるようにならないといけないのに、楽な方へ楽な方へと流れている気がする。
オンラインサービスに夢中になり過ぎないように勉強しよう。うんうん、そうしよう。