暇になって1週間が経ちました。
毎日の休みが今回目標に立てた「いくつかオンライン英会話をチャレンジ」と「集中的にレッスンできるスクール探し」ですが真面目にネットを探すと小さなスクールも含めるとこんなにあるんだ!というくらいありチェックしているうちに・・・正直疲れました。
勢いで体験レッスンを申し込んだところもいくつかありまだ未消化(爆笑)です。
っていうかすっごくいっぱいあるんですけど!!オンライン英会話スクール!すっごくいっぱいでメジャーなところから検索してもなかなかヒットしないオンライン英会話とか。本当にたくさんあって驚きました。
- ネイティブが講師のスクール
Camblyさん、Verblingさん、Topic-Timeさんの体験終了。Ecomさん(まだグループレッスンの予約が取れていない)が途中。ZenEnglish、SkimaTalk、がまだ。 - 混在スクール
DMM英会話、ABCアカデミー、UPトーク - フィリピンのスクール
BRENT ENGLISH ONLINE、フィリピン英会話ネット(PEN)、産経オンライン英会話
新しく2月にオープンした学研の家族で使えるオンライン英会話 クラウティさん。ここは家族で使えるがウリということで英検3級すらうからない高校生と共に登録しました(爆笑)
来週にはスクール決めて(笑)だったんですが全部の体験をしてから選んでいたら時間かかりすぎる。っていうか疲れた。
どちらにしてもそろそろ答えを出さないと気になって何もできないたちなので、講師と生徒のマッチングだけを目的にしているスクールはとりあえずよほどのことがない限り選ばないか=スクール自体の方針を持っていないところは自分の実力を考えれば自ずとそういう方向に持っていくしかない。
それだけVerblingの体験レッスンが身にしみました(笑)先生の選択を誤ったんだと思いますがそれだけではない何かに気づきました。っていうかもう嫌だなぁあんな体験レッスン。他の先生に予約すればよかったと猛反省。
やはりここはしっかりと目標を持たねばならないとマジで思いました。自分のことは自分で決めることが大事。「なんとなく」という姿勢じゃぁ上達しないよね。