体調が悪かったり忙しかったりで昨日おとといと全くレッスンを受けることができなかった。今日は仕事がなかったので朝から頑張って6レッスンを受けてみました。ちょっと疲れたかも(-_-;
レッスン感想
ネイティブキャンプは、以前のフィリピン人の講師ばかりでのレッスンではなくて、講師が多国籍すぎ。今日はアンゴラ、セルビア、メキシコの方ともレッスンしました。前回はマケドニアの方とも。講師一覧の中にインドの方も見つけました。機会があったらレッスン受けてみたいです。いろいろな国の人と話せるのはとてもいいと思いました。やはり少しづつ違うところが多いので学ぶことばかりしかない中でも、違いを知ることができる楽しみがあっていいと感じています。
以前とは比べられないほど講師の数は充実しています。もちろん選択した教材が通常どの講師でもOKのものということもあるんですが(笑)。とりあえず久しぶりのネイティブキャンプを楽しんでいます。レッスンである講師から、自分の声を録音して確認するといいよーと言われたので今度試して見たいと思います。
今日のレッスン
- 行動の頻度 (1)
- 日常生活の行動
- 現在形と現在進行形
- 行動の頻度 (2)
- 感情
- 現在形の疑問詞『誰が/どこで』
復習ばかりなので基本的にサクサク進めています 。発音チェックは講師によって厳しさが違うのでなんともですがその都度直してもらって練習。一人で音読よりも講師と一緒に練習している方が楽しいし!